各種印刷物の制作から
Web・デジタルコンテンツまでトータルにサポート致します

お気軽にご相談ください 大阪本社の電話番号06-6304-9325 お気軽にご相談ください 東京支店の電話番号03-5357-1420 お気軽にご相談ください 京都支店の電話番号075-681-7748
メールのアイコン
お問い合わせ

オフセット印刷ってなに?~印刷機のはじまりと歴史~

【公開日:2022/09/02】

オフセット印刷機

大量の印刷物を短時間に印刷できるオフセット印刷は、新聞・書籍などの出版印刷やパンフレット・チラシなどの商業印刷で、よく使われる印刷方式です。

今回は、オフセット印刷の歴史や印刷技術の進化について、イラストを交えながら解説していきます。

※前回記事の【4大印刷方式について】はコチラからをご覧ください。

オフセット印刷(平版印刷)の歴史

オフセット印刷(平版へいはん印刷)のはじまりは、天然の石灰石を利用した石版せきばん印刷だと言われています。

石版印刷

石版印刷の方法
①油性分を含んだ描画材料で柄を描く。
②薬品を添付し、親油・親水化させる。
③版面にインクと水をつける。
④紙を直接のせてインクを写しとる。

この石版せきばん印刷(リトグラフ)の発見は、ドイツの俳優・劇作家アイロス・ゼネフェルダーが楽譜の印刷のために、石灰岩を腐食させて凹版を作る実験中、油性クレヨンでメモを書いたことがきっかけでした。
彼は度重なる実験と改良を経て実用化できる技術に変化させ、1800年に世界初の石版印刷所を設立しました。そのため、今日の平版(へいはん)印刷の祖と呼ばれるようになりました。

なお、石版せきばん印刷は高度な彫刻技術を必要とせず、忠実に絵柄を多色印刷できる最適な技法として、芸術分野では一貫して高い評価を得ていました。
しかし、石版の材料は、特殊な石のため高価で入手しにくく重いというデメリットもありました。
そのため、19世紀中頃に、シリンダー式の印刷機が製造されたことに伴い、版の材質も石版から亜鉛板、アルミニウム版へと変化し、現在の印刷方式へと進化しました。

日本における印刷方式の歴史と変化

オフセット印刷(平版へいはん印刷)が日本に伝わる以前の江戸時代までの印刷方法は、木版画による凸版とっぱん印刷が主流でした。
当時は、文字だけの書物よりも絵入りのものが大衆に好まれていたため、文字と絵を一枚の版に描くことができる木版画での印刷が使い勝手がよかったようです。

木版印刷

木版画での印刷方法
①下絵を木材に描く。
②彫刻刀などで柄を彫り描く。
③木版の凸部分に直接インクをつける。
④紙を直接のせてインクを写しとる。

その後、1868年の明治維新から中期にかけて、現在のオフセット印刷(平版へいはん印刷)が入り、近代印刷としての基礎が築かれました。明治中期を過ぎると、民間企業育成や発展の時代に入り、様々な印刷会社が設立されました。また、1914年には国内オフセット機第一号が誕生しました。

オフセット印刷の利点とは

現在、印刷市場においてオフセット印刷(平版へいはん印刷)は、印刷物全体の約7割を占めており、特に日本では、このオフセット印刷のシェアが高いと言われています。
この印刷方式が多く使われるのには、いくつか理由があります。

  • 版の材料が安価なため、印刷コストが抑えることができる。
  • CTP(自動で絵柄を版に焼き付ける装置)の発達により、高品質・高解像度の版が簡単に効率よくつくれる。
  • ゴムブランケットに転写して印刷するので、版の摩耗が抑えられ大量印刷が可能である。
  • ゴムブランケットが紙に対して柔軟にタッチするため、紙の品質に左右されにくく、仕上がりの品質が安定しやすい。
  • 機械的なショックもゴムブランケットが吸収するので、高速での印刷が可能である。
  • インキや印刷用紙だけでなく、ニス、コーティング材や後加工の糊といった資材の種類も豊富で、組み合わせも多彩である。

平版印刷

このように多くのメリットがあって、さまざまある印刷方式の中でも、オフセット印刷(平版へいはん印刷)は広く活用されています。

まとめ

オフセット印刷(平版へいはん印刷)が日本に入ってくるまでの歴史と、数ある印刷方式の中でもなぜよく使われているか、について説明いたしました。

長い歴史の中で、その時代ごとに必要とされた印刷物と、それを作りだすための技術の進化で、現在の印刷方式が確立されたと言えます。

※前回記事の【4大印刷方式について】はコチラ

お見積り・制作のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

フォームでのお問い合わせはこちら メールフォームは24時間受付中です。※1営業日以内にご連絡させていただきます
お電話でのお問い合わせはこちら 06-6304-9325 受付時間:9:00~18:00

こんな記事も読まれています

お見積り・制作のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

フォームでのお問い合わせはこちら メールフォームは24時間受付中です。※1営業日以内にご連絡させていただきます
お電話でのお問い合わせはこちら 06-6304-9325 受付時間:9:00~18:00
ご注文の流れ

上へ行くボタン