No.22 | 2013年3月号
Webサイトに人を呼びたい Part1
			 今や集客ツールとしてWeb サイトは不可欠のものです。自社サイトを見に来てもらうために検索順位に上位ランキングされたいところですが、なかなか簡単にはいきません。
そこで、今回からWeb サイト上で積極的に集客するための効果的な方法をシリーズでご紹介していきますのでぜひご活用ください。
第1回目はSEM の簡単な説明です。
		そこで、今回からWeb サイト上で積極的に集客するための効果的な方法をシリーズでご紹介していきますのでぜひご活用ください。
第1回目はSEM の簡単な説明です。
SEM【Search Engine Marketing】
			 SEMは検索連動広告の事です。Google やYahoo! で検索した場合「広告」として出てくる部分です。こちらはキーワードへのクリック単価がオークション制になっており、競争がはげしいキーワードだと1 クリック何百円もします。単価を下げるため、除外ワードを登録したり、逆に関係のある複合ワードの組み合わせをどんどん登録していくなどの工夫が必要です。
 さらに積極的な方法として、一度ホームページを訪れた方を追いかけて広告を出し、購入してもらえるまでその人に広告を出し続けたりすることができます。
		
 
				検索連動広告
			 ニュースサイトに出ている広告や、ブログ等で「Ads by Google」と書かれた広告が表示されたりしていますがこれらが行動ターゲティング広告と呼ばれるもので、広告主はブログのカテゴリを選択して広告を出す事ができ、さらに設定でターゲットしぼって何度も広告を出す事が出来ます。例えば、旅行関連のページを訪れたり、航空会社の広告をクリックしたりすると、「旅行」というジャンルに興味関心があると判定し、「旅行」関連の広告を配信します。
 みなさんも「この広告よくみかけるけどいっぱい広告出して金持ちだなぁ」って思う事ありませんか?それは広告主が金持ちなのではなく、あなたの事を追いかけているターゲット広告なんです。
		
(たけうちとおる)
 
				ブログに表示される広告
(続きはこちら→)



 
					 
					

