No.116 | 2021年10月号
		スマートフォン用オリジナルアプリを作りませんか!
		
			
			紙媒体とデジタル媒体の融合で広がる“ 発信力”
			
				 皆さま、スマートフォンはどのように活用されてますでしょうか? 2010年のスマートフォン普及率は約4%でした。その後、普及率はものすごい勢いで増していき、この10 年間で94%にまであがりました。そんなスマートフォンをより便利に使いこなすのに欠かせないものが“ アプリ” です。スマートフォン内ではWEB ブラウザよりも気軽さもあってかアプリの使用率がぐっと高まり、各企業戦略においてはオリジナルアプリで特典やゲーム機能を付け、他社と差別化を図る動きが大きくなってきています。遊文舎でも、集客・販促においてよりお客様のお役に立てるよう、アプリ開発サービスをはじめましたので、今回紹介させていただきます!
			
		 
		
		
			 弊社ではこれまでも紙媒体プラスワンの付加価値創出のために、AR やデジタルブックで効果測定など、デジタルと印刷物を掛け合わせることに力をいれてきました。今回のサービスは、近年のスマートフォン、タブレットの普及率やコロナ禍でのスマートフォン使用時間の増加を受け、さらにグレードを上げた新たなアプリ開発サービスです。
			 このサービスは、ただ出来合いのアプリを販売するのでなく、お客様の販売促進をサポートするようなオリジナルの企画・デザインを合わせてご用意させていただきます。
			 印刷会社・遊文舎が提案するアプリだからこそ、紙媒体と掛け合わせて「双方向を繋ぐ」媒体となり得るかと思います。
		
		遊文舎アプリ開発の機能例(これ以外のオリジナル機能も可能)
		
			
				動画
AR
				
					カメラをかざすと紙面から動画が浮き出して見えます。アクセス数の効果測定も可能です。
				
			 
			
				ぬりえ
AR
				
					実際に塗ったぬりえがカメラをかざすと立体画像になります。オリジナル性もありお子様に大好評です。
				
			 
			
				クーポン
発行
				
					割引券や商品引き換え券など、各種クーポンが発行できます。回数制限も設定可能ですので販促に最適です。
				
			 
			
				アクセス
解析
				
					どのページを、どれくらいの時間、どういう人が見たのかを解析し、今後の活動に活かせます。
				
			 
			
				
				
					公式HP など、他のサイトにリンクすることが可能です。アプリには必要な機能のみ付加することで動作もスムーズになります。
				
			 
			
				チャット
機能
				
					SNS のように専用チャットでコミュニケーションが可能になります。
				
			 
			
				SNS
連携
				
					お持ちのSNS アカウントと連携することで配信の手間や、業務効率化なども図れます。
				
			 
			
				スタンプ
ラリー
				
					各場所に行くことで、スタンプをおしてお客様の誘導や来店促進につながります。
				
			 
			
				プッシュ
通知※
				
					アプリでは最も大事な機能です。任意のタイミングで情報の配信が可能です。スマホのロック画面に、クーポン配信や更新情報などのメッセージを表示します。
				
			 
			
				資料請求
				
					必要な情報を入力するとアプリ内で、資料請求することができます。顧客情報をもとに追客等も可能です。
				
			 
			
				マップ
				
					位置情報機能により、自身の位置とマップを連動して表示が可能です。
				
			 
			
				360°
ビュー
				
					現場に来られない業況でもスマートフォンを通して360°ご覧いただくことができます。
				
			 
		 
		今さら聞けない?「WEBサイト」と「オリジナルアプリ」の違い
		
			 “サイト”と“アプリ”なんとなく違うようだけど、明確に何が違うか、と言われたら答えるのは結構難しいですよね。違いを知ることで新たな使いかたが見えてくることもあります。何が違うのか右記に簡単にまとめてみました。
		
		WEBサイト
		
			・ インストールの必要はなく、閲覧のハードルも低いので、検索エンジン最適化の技術を活用した見込み客へのアプローチに最適。
		
		
			・ 情報量に制限がないため、自分に必要なものを選択して情報を得る。
		
		
			・ 一度見たら再度、検索・アクセスしてもらうことで情報が表示できる。
		
		オリジナルアプリ
		
			・ インストールが必要で閲覧ハードルがサイトよりも高いため、確度が高い顧客が訪れやすい。
		
		
			
				
					・ 情報量に制限はあるが、必要な機能に特化したソフトウェアであるため通信速度に優れており動作がスムーズ。
				
				
					・ オリジナル機能を実装することができ、プッシュ通知※機能を使い任意のタイミングでユーザーにアクションが起こせる。
				
			 
			 
		 
		
		
			他にも、細かい違いなどはありますが大きく分けると、このようになります。WEB サイトで見込み客を集めて、より情報を知りたいユーザーに向けてオリジナルアプリをインストールしてもらい、プッシュ通知で追客するなどのそれぞれの良さを生かして使い分けるといいのではないでしょうか。
		
		※ プッシュ通知とは、スマートフォンのロック画面に、クーポン配信や、更新情報など任意のメッセージを表示する機能となります。
		遊文舎ならではの力をお試しください!
		
			 弊社ではこれまで取引先様とのかかわりの中で、多くの業種の知見を蓄積してきました。大学関係様や一般企業様、グループ会社では小売流通業までたくさんの業界の方々とお話させていただいています。そんな私たちだからこそできる力で、このサービスをお届けできれば、大変嬉しく思います。
			 単に既存のアプリを販売するのではなく、お困りごとや業務内容を理解した上で、必要な機能をご提案するために、「ここが困ってるんだけど、何かない?」とお声がけいただき、情報提供をお願いしたいと思います。販促や告知に必要なアプリ、業務効率化に必要なアプリなど様々なものがありますので、御社に最適の選択ができるように努めてまいります。
		
		お待たせしています!「遊文舎アプリ」完成間近!!
		
			
				 弊社のオリジナルアプリは、近日中にお披露目できる予定です。完成しましたら、是非一度ダウンロードしてみてください! もちろんアプリデザインや搭載機能のサンプル用としてもご覧いただけますので、お気軽にお試しください。
			
			 
		 
		納品までの流れ (一例)
		
		
		※ 一例ですので、工程が異なる場合もあります。詳しくは担当営業までお気軽にお問い合わせください!