No.66 | 2016年11月号
		AR(拡張現実)+ 印刷でもっと伝わる!
		スマートフォン・タブレット端末で見る、新しい印刷物の形。このたび、弊社で本格的にAR(拡張現実)を活用し、印刷物の機能性のさらなる充実を目指すことになりました。この業界では最も実績のある「COCOAR」と提携する事により、動画が見られる印刷物を手軽に作成することが可能になりました。
会社案内、学校紹介、イベントチラシ、商品カタログ、名刺など幅広くご活用ください。
		
		AR(Augmented Reality)とは
		AR =「拡張現実」
─現実の世界にデジタル情報を呼びだすツール─
		 スマートフォンやタブレットのディスプレイに映し出された画像に、バーチャル情報を重ねて表示することで、 より多くの情報を提供する技術です。2012年頃から流布していましたが、近年のスマートフォン・タブレットの拡がりとともに、今年から急激に普及し始め、ポケモンGO で一気にブレイクした感があります。 従来の印刷物を使って、動画やWeb への誘導など、AR コンテンツを手軽に加えることができるようになりました。
		
		AR のメリット
		1  伝えたいこと豊富に伝えられる!
		
			 印刷物の画像や文字だけでは、 これまで伝えられなかったことも、動画やWEB にリンクすることで豊富な情報量をすぐに伝えることができます。
		
		2  各メディアを効果的に連動できる!
		 動画をはじめ、ホームページやSNS へのリンクが可能なので、メディア間の連携がシームレスにとれ、より効果的で相乗効果が期待できる広告戦略が可能となります。
		
3  競合他社との差別化に最適!
		 最近、大手企業の印刷物を中心にAR が採用されるようになり、多くの人に注目され始めています。
 しかし関西においてはまだその数は少ないので、AR のついた印刷物はそれだけで話題を集めることができ、他社との差別化にもつながります。
 百聞は一見に如かずです。下記の方法で「COCOAR 2 」をダウンロードし、画像をかざしてみてください。どういうものかただちにご理解頂けると思います。
		
		(営業チーフ:和田悟史)
		AR を見るためには? ▶ アプリ(無料)をダウンロードすればすぐにAR が体験できます!
		
		
		
		
		
		COCOAR 2 で表示できるもの
		●画像、動画、リンクをマーカーの表面上に表示
		お客様が用意するもの
		●AR マーカー用画像…会社のロゴや画像など
●AR コンテンツ…画像・動画・リンク先情報など
●公開期間…○月○日〜( 1 カ月単位)
		
			 
			営業ミーティングでAR を熱く語る
		 
		
			 
			アプリをダウンロードして実際にかざしてみよう!