用紙のあれこれ 第1弾。
			紙(本)のサイズは、世界各国さまざまです。
海外に旅行される際は、本屋さんに立ち寄ってみるのも面白いかもしれません。
		
■ 上質紙:(≠コピー用紙)
					パルプ100%配合の白い紙のこと。
コピー用紙に比べ、印刷品質が高いことが特徴です。
この白い紙を着色した紙を、色上質紙と呼びます。
				
 
		■ コート紙:
					上中質紙にコート剤が塗布されていて、ツルツルしています。
写真やフルカラーの印刷に向いています。
				
 
		■ マットコート紙:
					コート紙に比べ、光沢が抑えられています。
しっとりとしたイメージを再現するのに向いています。
				
 
		■ 書籍用紙:
					目に優しいクリーム色をしています。
小説などの単行本などで使用されています。
				
 
		■ 特殊紙(ファンシーペーパー):
					紙自体に色模様がついた装飾性の高い紙です。
銘柄は無数にあり、いろいろな雰囲気のある紙が存在します。
				
 
		
			各用紙によって、用途が変わってきます。
ファンシー紙は風合いのある特徴を生かし、表紙や招待状に使用されたり。
今後の『遊文通信』ではさらにいろいろな紙を使っていきますので、お楽しみに!
		



 
					 
					
 
		 
			 
				
